2015年6月18日木曜日

パワーソース、使うのはどっち?

これを説明するには、アキュムレーターというものを説明をしないといけないのですが、

ここでは簡略版。

誰でも、おれもゴルフィングマシーン知ってるぜ。

と言ってもらえるように。

さて。

ザ・ゴルフィングマシーンでは、パワーパッケージがパワーソースとされます。

これはパワーの源です。

種類は4種類。

1、右ひじの曲げ伸ばし
2、左手のコックアンコック
3、アドレス時の左手とクラブの角度
4、左腕と両肩で形成される角度

パワーソースなのになぜ角度なのかというと、パワーソースというよりパワーポテンシャルと捉えてください。言わば、火薬のようなものです。火をつけないと爆発しない。

で、どれを使うのはヒッター&スインガーの違いにも及んでくるのですが、今日はアキュムレーターの話。

1番を使う方は、打ち込み上手だと言えると部分もあります。

自転車のタイヤを回す時にスポークをもって直線的に推す動きです。

4番を使う方はいわゆるスインガーです。

内側の回転する力で外側を回します。

1と4は混ぜると難しいと本にも書いてあります。

結論書くと、右手の曲げ伸ばしでボールを打つ方は体を回すのをやめましょう。
インパクト辺りでガッツリ止めてと下に向かって右ひじを積極的に伸ばします。

体の回転でボールを打つ方は、スイングアークが大きくなるように振りましょう。
クラブを振った時に外側に引っ張られる力によりクラブを加速させ、ボールを打ちます。

どちらも最下点は同じなので両肘が伸びきる位置をインパクト後の最下点にもってくることが大事です。

インパクト前では右ひじはまだ曲がっていて、スインガーの場合パワーソースを下半身に持ってくることが多々あるので右ひじが曲がったままという映像も多くあります。インパクト前に右ひじが伸びきってしまうということは、アキュムレーターの1番を受動的にしろ能動的にしろ使い切ってエンストしてしまうのは、どちらの打ち方も同じです。

では、また次回。

0 件のコメント:

コメントを投稿